![]() ★商品到着後、レビューを書いていただくとポイント2倍!!※ポイント2倍対象商品【チャップス… |
![]() リサイクル特価品!売り切れごめん!【中古】アルミ軽量自走式車椅子(MIKIミキ)▼同梱不可・… |
今回は車いすのメンテナンスについて。
車いすのタイヤですが、
空気圧のチェック、してますか?
空気圧が抜けすぎると、ブレーキが利かなくなったりパンクの原因になったり、
とても危険です。
逆に空気をパンパンに入れすぎてもこれもいけません。
パンパンになりすぎたタイヤからは、路面の振動が
もろに利用者さんに響き、不快感を与えます。
施設などでは空気圧をパンパンに入れてしまうケースも多いのではないでしょうか。
空気圧のチェックはこまめに行うことが望ましいのです。
でも、車いすのメンテナンスなんてよくわからない。
ってときには、自転車屋さんへ。
東京都では、
東京都自転車商協同組合で「車いすメンテナンスのお店」マークをつくっています。
マークのある自転車屋さんでたずねてみてはいかがでしょうか。