シルバーカーの動きには3通りのタイプがあります。
介護用品として知られていながらも、介護保険の対象外商品でもあるため、
ホームセンターなどで購入される場合が多く、商品知識が不十分なままでの買い物になってしまうことが多いので、
この場を借りて解説します。
わかりやすく、将棋の駒の動きで紹介します。
1.前後にしか動かないタイプ。
これは直進するためのもので、路面の状況が悪くても左右のふらつきがなくなり、
身体が傾いてしまうなど、歩行が不安定な方には特におすすめです。
ただ、方向転換をするときには、シルバーカーを持ち上げたりして、
自力で向きを変える必要があります。
将棋で言うと、歩兵や香車のような動きです。
2.左右45度、60度の方向転換が可能
これは方向転換がしやすいように、左右に一定の角度で前輪が回るようになっているタイプです。
角度が回りすぎることもないので、初めてでも使いやすい設定です。
商品によって、左右30度のものや左右60度のものなどありますが、
左右45度くらいが一番多いでしょうか。
将棋の駒の動き方でいうと、金将のような動きといえます(左右には動きませんけど)。
3.360度回転するもの
これは前輪が360度回転します。
狭い場所でも小回りが利きやすくなりますが、歩行の安定性を重視する場合にはお勧めできません。
キャリーケースのような動き方といえばわかりやすいでしょうか。
将棋の駒に例えるなら王将のような動きです。
このように動き方のタイプがそれぞれに特徴があります。
前輪のつまみの位置を変えるだけで、動き方を変えることができるものが増えています。
ただ、その動き方だけに特化しているというタイプのシルバーカーもあり、
このニューウォーキングは直進型のみとなります。
購入する際には動き方を確認しておきましょう。
|